白山市D様邸 上棟式

本日快晴!上棟日和!
そんな中 白山市D様邸上棟式が行なわれました


D様邸は玄関戸を開くと まずこの田園風景が目の前に飛び込んでくる
そして 心地よい風と光が玄関土間 囲炉裏の間 縁側と突き抜ける

お神酒で家の四方柱を清めるご主人
お忙しい中 なんとか午前中だけでも仕事休みがとれて本当に良かった

D様邸は「平屋造り」
高岡市のN様邸と同じく 普通の平屋造りとは訳が違う



ご主人が立っているこの広い土間の部分が全て
「屋根のかかった縁側」となる内なのか外なのかわからない
曖昧な空間 その「曖昧」さがD様邸の最大のポイントとなる
この曖昧な広縁が玄関 囲炉裏の間 廊下 寝間 浴室
すべてを結ぶ そしてそこからはこの借景

誰からも邪魔されない D様だけが手に入れた借景だ

平屋といえども立派な大黒柱が聳え立つのが樂家樂座
上棟もそろそろ終盤だ


D様邸上棟式 無事完了!

太陽が照りつけるこの暑さの中
D様はじめ 棟梁 大工さん スタッフのみんな
本当にお疲れ様でした!





「想いをカタチに カタチに想いを」
D様 これからも宜しくお願いいたします
NOBU

最近の記事

PAGE TOP