少なくとも 僕のまわりの人々たちは 今週 今月 今年・・・
そんな単位で生きているものは 1人も いない
日々 一日一日 今 この瞬間を 懸命に生きている
昨日 「まさか」の交通事故で 同じ町内の方が亡くなられた
加賀産業道路 対向車線を走る車が 中央分離帯を飛び越えて
運転席に飛び込んできた 「避けようのない事故」 即死だった
運転席に飛び込んできた 「避けようのない事故」 即死だった
そして 聞いて驚いた その真後ろを 義母が走っていた・・・
「運が良かったね」 そんな軽率な言葉は はきたくない
ただ 言いたいのは この方のご冥福をお祈りすると共に
「明日明後日 数時間後の命の保障などどこにもない」
と いうこと
みんな頭のどこかで 明日は明後日は 来週は来月は来年は・・・
そんなことを思い 「平均寿命80」みたいな
勝手な命の保険をかけて 生きている
当然 死は 怖い
残していく者 残されていく者の気持ちを考えると
いたたまれなくなる
だからこそ 日々 今この瞬間を懸命に生きて
悔いのないものにして 生きたい
そして 「生かされている」ということに感謝して・・・
少なくとも 僕のまわりの人々たちは 今週 今月 今年・・・
そんな単位で生きているものは 1人も いない
そんな単位で生きているものは 1人も いない
日々 一日一日 今 この瞬間を 懸命に生きている
そんなナカマたちや 僕とかかわりのある皆様
今この環境に感謝して 同調して 生きたい
最近の 上棟式 ご契約 お引渡し そして 「生きている顔」を・・・
生きる 生きる ただひたすら 生きる
進む 進む たたひたすら 進む
前へ 前へ ただひたすら 前へ
感謝 感謝 ただひたすら
生かされていることへの 感謝
最後に 究極のバカ野郎の言葉だと思って 聞いてください・・・
究極ですが・・・
あなたが家族たちに見守られながら 最期を迎えたい・・・
心からそう思える家を 造り続けて 生きたい
生きるということを知っている 同志たちと共に・・・
NOBU