・
昨日に引き続き!29.30日、加賀市熊坂町での内覧会&展示即売会に参加される作家さんのご紹介です!
陶芸作家
#香田昌恵 さん @a.g.souq
(以下、マサエちゃん…ちゃん…という歳ではないかもですが…笑)
彼女との出会いも昨日の秋友さんと同じく早、10数年。
「誰かありきたりな技法ではなく、TAKATA建築のテイストにあった手洗い鉢をつくってくれる作家さんはいないかな〜」なんて思いながらFacebookを見てたら「んっ?!」と、彼女の作品に目が止まりました。
「艶のないマットな九谷」
これは、イケる…実に面白い…作風もバラエティにとんでいて、これからの可能性を秘めまくってるな…
そんなことを思いながらすぐさまFacebookで友達申請しそこからメッセージをおくり、お会いし…そこからはトントン拍子だったと思います、あれです、レーダーか察知したというか、嗅覚というか…「彼女なら」と、なったわけです。
これまでホント!手洗い鉢にとどまらず、照明、表札、コンセントプレート、タイルへの壁画などなど、陶芸作家という枠を超えたコチラからの無理難題を「女侍」のようにとんでもない技量と根性でいつも乗り越えてきてくれる彼女に、いつも尊敬&脱帽。そしてなによりぼくが彼女に1番センスを感じているのは「デザインバランス」とにかく、バランスが良いのです。
これ以上書くと、本人、かなり調子ノリノリになるので、この辺にしておきます!笑
なにはともあれ、本当に「貴重で稀有な作家さん」であることは間違いありません。
この10数年間、TAKATA建築専属一本でやってきてくれたことに、心より感謝しています。
あのとき、勇気を出してFacebookで友達リクエスト&メッセージを送って、本当に良かったと、振り返りながらそう、思っています。
マサエちゃん!いつも本当にありがとうございます!まずは次の内覧会&即売会!会場にて宜しくお願い致します!
「感謝」
#TAKATA建築 #新築 #住宅 #店舗 #完成内覧会 #展示即売会
#作家 #香田昌恵 @a.g.souq #陶芸作家
今日も皆さまお疲れ様!これからの人も頑張って!
ありがとうございました!
NOBU