「最近の家は、どれもおなじに見えてならない」

「最近の家は、どれもおなじに見えてならない」

皆さん、そう思ったことはないだろうか?

数年前からずっと「これでいいのだろうか?」と、家づくりに携わりながら、自問自答しておりました

最近の自動車メーカー、ほとんどの車がおなじ顔したデザイン、国の基準をみたすためだけの、ワクワク感のまったくない、自動車開発とおなじように

家づくりも、そう思えてなりませんでした

どの住宅雑誌やWEBやSNSをみてもそこは「住宅会社の機能とデザイン合戦」のオンパレード、特に第一取得者と言われる20代30代の人たちに、まったくもって耳を傾けていない家づくりが行われている訳で(もちろんすべてとは言いませんが)

ヘタすりゃ「住宅会社のエゴとマスターべション」にすぎない

本来、家づくりのあるべき姿とは「自分たちだけの居心地とデザインを追い求めながら、我が家とする」

そんなカタチが崩れさり「自分たちの好みに似ている住宅会社をなんとか探し出している」

それがいまの、家づくりの現状のように思えてならなかった

・100点満点のパーフェクトな家でなくてよい

・そこまでお金をかけて綺麗に仕上げなくてよい

・80点でよいから、ラフ感やユル感がほしく、ある意味、スキやヌケ感があってほしい

ゆるゆると時間をかけて、家族の成長とともに、我が家を、ゆっくりと育て、つくっていきたい

そんな方々が、本当はとても多いのです

そして、いまの20代30代の皆さんは、実に腕もアタマも知識もあるのです!

そこいらでふんぞりかえっている、住宅会社の営業、設計、工務、もしくは社長なんかより、はるかにセンスが良いのです、なんならYouTubeを見ながらなんだってできるでしょう

僕たち、家づくりにたずさわる者たちは、その20代30代の皆さんのセンスを「しょせんシロウトでしょ?」と、たかをくくるのではなく、もっと耳をかたむけ、こたえてあげるべきではないでしょうか?

時は過ぎ、時間は経てるんです

そういうすべてのお客様たちに耳を傾けながら、真摯にこたえ対応していくことが、僕たち家づくりのプロたちの使命だと、いまこの令和、そしてこれからの家づくりだと、確信しております

誕生「作家(ツクルカ!」

プロでしか出来ない主要な部分は、どうか私たちに安心してお任せ頂きたい

あとは唯一無二の、本当にあなたたちが求めていた「我が家」を自分たち、家族や仲間たちの手で、作っていって頂きたい

「あなたの家の作家は、あなたでしかないんです」

けれども、自分たちに本当に出来るのかな?大丈夫かな?住んでからも色々悩みごとは出てこないかな?

どうか、ご安心ください

これまで16年、古き良き時代空間を現代によみがえらせるという「樂家樂座(らくうちらくざ)」という家を手がけてきた我々、社長、社員、スタッフ、職人、作家、デザイナー、コーディネーターやプロデューサーたちが、家づくりの最初の段階から、完全バックアップさせていただきます!

石川県内で、堂々と「ハーフビルド」の家づくりを掲げた住宅会社は、ありません

なぜなら、そこには一般の方々が見えない部分、住宅業界の闇の部分が、残念ながら多々あります

損得勘定や効率、保証や工期の問題、などなど…

あえてここでは詳しく書きませんが

みんな「面倒くさいだけなんです」笑
本当は、分かってるはずなのに…

ならば、我々がやらなくてどうする!

その「面倒くさい」がお客様の「本来のご要望なんです」

そのすべてに、おこたえさせて頂きましょう!喜んで!

「作家(ツクルカ!」

TAKATA建築がご提案させていただく、ハーフビルドという、家づくりの在り方

どうか、皆さまだけの家づくりの想い、カタチ、ご要望、ご希望、自由自在に、ワクワクしながら、僕たちにご相談くださいませ!

心配しないで!安心して!

「一緒に叶えましょう」

「作家(ツクルカ!」の発表会はコチラ↓
takataworks.com/news/tsukuruka/

ブランド詳細ページはコチラ↓
takataworks.com/brand/tsukuruka/

最近の記事

PAGE TOP