能登ヒバの小袋

「頑張ってる人のために、頑張る」

3日前、石川テレビのニュース報道を見て、動かせて頂きました。こう言う時は、とにかく「スピード」です。

金沢大学附属病院 コロナ診療特命チーム「COVSAT」の皆さん、そしてコロナと闘う患者さんたちへ向けて。

殺菌や除菌効果、そしてなにより香りで癒される「能登ヒバのチップ」を詰め込んだ小袋300個、先程、同チーム看護師、南堀さんへお渡しさせて頂きました。

診療特命チーム「COVSAT」の皆さんの、入浴時や睡眠時など、ほんの少しの癒しとなってくれれば…

看護師さんたちに足などを洗ってもらう際、コロナ患者さんたちが、ほんの少しでも安らいでくれれば…

僕たちのやってる事は、気やすめ程度の事かもしれません。けれども、必ずやこの思いと行動が、医療従事者の皆さんやコロナ患者さん、各々のご家族たちを含め、更にはこの投稿を見てくれた全ての人たちの、何らかの気づきや行動となって、コロナ終息へと繋がっていく…

そう、信じています

今回、真っ先にこの頼みを快く受けてくれた、取り引きの「東森木材」の西島さん、大変忙しいなか、一つひとつ想いを込め、小袋に詰めてくれた、作家仲間の秋友さん、香田さん、蔵本さん

この場をお借りして、本当にありがとうございました

自分の事で精一杯なんだよ!分かります…

とにかく忙しいんだよ!よく、分かります…

それは、僕も、同じです。

けれども、そんな時こそ、こんな時だからこそ

「頑張ってる人のために、頑張る」んです

自分に都合の良い言い訳を、探す見つける言う前に

「動くんです」

なぜなら、僕たちが動いたのは「たったの3日です」

「やるか、やらないか」それだけです

コロナ終息を願い、そしてまた、動きながら…

全ての医療従事者さん達に、心から感謝致します。

NOBU

最近の記事

PAGE TOP