第43回 金沢都市美文化賞
設計・施工、TAKATA建築として「長町2丁目長屋門活用プロジェクト」が最終選考作品としてノミネートされました
11月4日(水)~11月16日(月) 金沢駅東広場もてなしドーム地下
11月17(火)~11月30日(月) 金沢市役所1階エントランスホール
明日よりこの2会場で11月30日までの期間、受賞作品候補がパネルとして展示され「最終市民審査投票」が行われた後に、金沢都市美文化賞が決定となります
毎年、年末年始、新聞を見ながら受賞された作品を見て「いいな~…いつかは選ばれてみたいものだな~…」なんて雲の上の存在に思いながらも、その野望は忘れず、早、10数年…
そして、先週末、社長から「最終選考に残ったよ!」と聞いたときは、グッと胸が熱くなり、帰り道の車の中で、ようやく実感が徐々に湧き、涙が込み上げてきました
「努力と継続は、かならず報われる」
そしてそれを、きっとちゃんと誰かが見てくれていて、良いご縁を結び導いてくれる
そう信じて、この10数年間、TAKATAの一員としてやってきました
正直、金沢都市美文化賞は、僕たちのいわゆる「小さな町の工務店」が名を連ねることは、ぼぼ、ありえません
大手ゼネコンや大手ハウスメーカー、名のある設計事務所ばかり
受賞の可能性は正直、極めて低いのかもしれません
けれども、受賞はされなくとも最終選考まで残ったことを、僕は誇りに思いますし、そう言いながらも、どこかで「小さな町の工務店が起こす奇跡」を、信じています
11月4日(水)~11月16日(月) 金沢駅東広場もてなしドーム地下
11月17(火)~11月30日(月) 金沢市役所1階エントランスホール
どうか皆様、最終ノミネート作品をご覧に会場へと足を運んで頂ければ、心より嬉しく思います
そして、このブログが、施主のSご家族様、これまで建てて頂いたお客様、現在建築中のお客様、建築をご検討中のお客様、更には家づくりに関わる全ての関係者様や職人さん達、いつもTAKATAを応援して下さる多くのファンの皆様の安心材料、そして個々の「勇気と希望」になれば、この上なき、幸いです
NOBU