「2018 Aword of IVIG」グランプリ受賞

下記の記事は、テレビ金沢 映像センター
ディレクター 中武守氏のfacebook記事より、抜粋させていただきます☆☆☆☆☆
最大級の感謝を込めて…
「ありがとうございました」

石川県内の制作会社で作る映像事業協同組合の新年会。
「2018 Aword of IVIG」の番組部門・放送の部で、昨年3月に放送した「いしかわ大百科~九谷の図柄で新発想~」がグランプリを受賞しトロフィーをいただきました。

毎年、組合に加盟する各社から番組やCMなどの部門にエントリーするのですが、この番組が受賞するのは同僚ディレクターと合わせて3度目!猛打賞ですね(笑)
1990(平成2)年にテレビ金沢が開局して以来続く、テレビ金沢一番の長寿番組。3週に1回の放送ということもあって今年の夏にようやく500回目の放送を迎えますが、これまでに25年ほど関わってきたまさにライフワークとなっている番組です。
県教育委員会提供の番組ということもあり、今回の受賞は異例中の異例かと思いますが、休みをぶっ潰してプライベートで追いかけた「ウルトラアートの家」の映像を含め、九谷焼という地域の宝にスポットを当てて、その世界で輝く人たちを評価していただけたのなら嬉しい限りです。
取材にご協力いただいた九谷焼の第一人者・武腰敏昭さん、赤絵細描の九谷ネイル・有生礼子さん、ウルトラアートの家・第3棟の義本さんご夫妻、そしてtakata建築の小西暢広さんや関わられた作家・アーティストのみなさんに心から感謝いたします。ありがとうございました!
◎ウルトラアートの家を動画で追いかけた軌跡はYouTubeで見ることが出来ます。
動画はコチラから↓
【ウルトラアートの家・ザ・ムービー】
NOBU

最近の記事

PAGE TOP