どんなひとにだって、興味をもつこと
どんなひとにだって耳を傾け、話を聞くこと
どんなひとだって、よ~く観察すること
これ、歳をとればとるほど、ものすご~く大切に思います
子供は、なにごとにも、どんなひとにも興味をもち、そこから色々学び、勝ってに成長していきます
けれどいつしかオトナは、アタマガッチガチ!笑
変なプライドのカタマリで、聞く耳も見る目も、自分の凝り固まった思考のみで、ひとに興味すら抱かなくなる、そんなひとが本当に多いように、思えてなりません
「自分のすべてが答え」だと、真実だと、なにがどうなったか、振りかざし出します
人生
極論、死ぬまで自分自信に合格点の出せる日など、やっては来ないのだと、思います
逆に言えば、出したら、終わりです
自分の芯や、良きプライドは、当然もちろん、ガッツリ持つべきではありますが、それと「ただ、頑固」というのは、うんでんの差があります
あなたのまわりを見渡してください
生き生きと輝いているひとは、なんにでも興味を持っているはずです
いろんなひとを、もっと知りたがるはずです
ワクワクで興味深々なひとがひとを成長させ、そのひとの生き様や振り幅や懐を、広げているように思います
「忙しいから」という、おバカさんはいっぱいいます
けど、考えてみてください
あんたより、家事や子育てしてきた嫁さんのほうがよっぽど忙しいて!笑
と、女には絶対勝てぬ男は、それを認めてください
あなたより忙しいひとは、この世の中に腐るほどおりますから!笑
どうか、もっと、飛び込んでください
そして、ひとに興味を持ってください
そしたら「あっ!こういうことね!」って、言葉では言い表せない、気持ちの充実がまずは、やってきます
そして、そこにヒトやモノやコトやオカネが、勝手にうまくついてくる、そんな気がします
「ひとに興味をもてないひとに、ひとは興味をもってくれません」
今日、初めて入った、暇そうなコンビニのオッサンに「お互い頑張りましょうか~!」と、声をかけると「そうですね…ありがとうございます」と、返ってきた
「あのオッサン、店長じゃなかったな?!けど、何らかの事情で、あの時間なコンビニで頑張ってんだな…他にも仕事してんだろな…みんな頑張ってんな~…」
そんなことを思いながら、コンビニ前でタバコ吸ってると…
さっきのオッサンがゴミ処分に外へ出てきて「あんな風に声かけしてかれたの、これまであんちゃんだけやわ~!、あんちゃん!これから寒くなるけど!風邪引かんようにな~あんやとな~!」
と、です…
きっと人生「そういうこと&こういうことですよ☆☆☆☆☆」
まずは、一歩!
NOBU