ここ数年、まだまだ至らない自分ではあるけれど
建築に関してはもちろんなんだけど、それ以外に、お客様やその繋がり、友人知人、まったくの初対面の方などから、
いわゆる、人生相談を受けることが非常に多い
年齢問わずでときには20代の女の子、ときには30代のビジネスマン、40代の経営者、50代の自営の方、60代の隠居の方まで、幅広い
あっ、高校生もいるか
ときには仕事の合間をぬって、ときには仕事を終えてから
時間をつくっては、相談にのる
まったく建築とは関係ないとは言えど、僕はそうとは思わないし、思ったことがない
人を引き上げるなんてとても偉そうなことは言えないけれど
親身になって相手の立場を思い切り想像し自分に置き換えることは、
ものすごく仕事の思考にも役立ち、仕事もなにもこれもあれもそれも、出逢った人たちといろんなカタチとして必ずどこかであらゆるカタチで繋がっていくから、実に面白いし勉強にもなり、自分自身への成長にも繋がってゆくと、信じている
大好きな仕事をトコトンやりたいのであれば、もしかして順番や視点は、逆なのかもしれない
仕事から人脈を広げるのではなく、むしろ仕事とは無関係のまわりの人たちに目を耳をちゃんと傾け続けることが、大好きな仕事をやり続ける最大のコツと秘訣なのかもしれないし、それを同時進行で進むことこそが、
巡り巡って回り回って
人×人×人×… そうやって
経営の基盤をつくっていくように思う、今日この頃
老若男女問わず、すべての人に興味津々!
きっと、これでいいし、これがいいのだである!
日々精進!生涯勉強!
NOBU