出発

今日は 4月1日
新年度 そして 新たなる出発の日でもある
主に先週あった 「新たなる出発」を一気に!
(Y様 blogアップが遅くなり申し訳ございませんでした)
能美市 Y様邸新地工事 上棟式


とてもシャレオツなご主人と奥さんが選んだのは
「樂家樂座Ismとモダン」の融合でした

なんだか 「新鮮」で「カッコイイ」・・・ 笑


なんと上棟式に初めて 気づいたらしい・・・
「白山が望める立地」 だったということ
この土地を選んでよかったですね!
最高ですね!Yさん!
白山市 N様邸新地工事 地鎮祭

N様邸も 白山を望むことが・・・ どころか・・・
白山が まるで家の真後ろに「いる」ような
そして 見守ってくれているような 
そんな 最高の立地である
そして なんと 偶然(必然!?)にも地鎮祭の日が お二人の結婚記念日!
N様!やっぱり 「もってますね」 最高!うん 最高だ!








いつも遠く遥々 打ち合わせなどに千葉から駆けつけてくれる
奥さんのお父さん Nさん 「心から感謝ですね」
いくつになっても 我が子を想う・・・
いくつになっても 「親は親」 ですよ・・・ ね!笑

N様邸 外観イメージパース
設計コンセプトは 「白山を望む町家」です
金沢市 M様邸新築工事 上棟式

天気予報をくつがえし 「晴れた」 いや 和也さんが
「晴らせた」 本人が言うとおりの 「晴れ男」!


まだ 20半ばの和也さんが柱にお神酒
その姿を遠くから そっと見守るお母さん・・・
母としては どのような想いなのでしょうね・・・
勝手に 胸が 熱くなりました

さあ!よいよ 「出発」です
金沢市 S様邸新築工事 地鎮祭

そしてなんと S様邸地鎮祭も 
偶然(こうなりゃ必然!!)にも
お二人の スイート10!結婚記念日!
先のN様同様 何も知らず
地鎮祭の日を選ばせてもらった自分を
褒めてあげたい!笑





S様邸 外観イメージパース
S様邸は 「ド」が10ほどついてくる 樂家樂座
顔はまるで 「城」だ
うちのスタッフの誰かが言った
「小西邸みたいだね!これは勝負だね!」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
自分のなかでは ある意味「ドキ」っとした
変な意味ではなく 本当に勝負なのである
それは 自邸より 「遥か上」を造れるよう・・・
「自邸と勝負」!笑
それであって プロだ そして それが あたりまえだ
とんでもない S城を 造ってやる・・・
昨日 49日法要をむかえ
天国へと旅立った S様ご主人お父さんのためにも・・・
今日は4月1日 まさに 「出発の日」
手綱を締めよう さらに 手綱を 締めよう・・・
そして 皆さまに 大切なご報告が あります・・・
訳あって 本日から 僭越ながら
私が 「TAKATA建築の代表」 を 務めることとなりました 
どうか今後とも 新TAKATA建築を 宜しくお願いいたします
そして 今日は 「エープリルフール」でも あります・・・ 笑!
「気持ちはいつも経営者」 の NOBU

最近の記事

PAGE TOP