先月1月に沖縄に高飛びした
沖縄なので暖かいと思ったらとても寒い
気温は18℃ぐらいでも風が冷たく金沢にいる時と変わらない状態
でも一人旅はそれなりに楽しい
今回の旅は癒しとパワーをもらうことが目的だ
沖縄は本当に世界のパワーが集まる場所だと思った。
パワーがみなぎっていた場所は
斎場御嶽だ
御嶽は沖縄開闢神(りゅうきゅうかいびゃくしん)の「アマミキヨ」が作ったとされる
国はじめの七御嶽の一つで、沖縄本島における最高の聖地だ
斎場御嶽のシンボルである聖域、「三庫理(さんぐーい)」
とてもパワーがある場所だ
その奥から海を眺めると神の島の久高島(クボー御嶽)が拝める
まさに神秘的だ
この場所から祈っていたようだ
俺もちょっと祈ってみた
祈ったことはナイショ
次は癒し
精神科医の越智恵子さんの天の舞に行ってきた
越智恵子さんにはあえなかったが石(パワーストーン)を 買った
駐車場には笑顔のマークが(セトッチのトレードマーク)
沖縄はとても楽しい
沖縄に滞在中
雨の日 2日
曇 2日
晴れ 1日
気温17℃~19℃
寒い
でも
咲いていた
海がきれいだ
次は
暖かい時に行くぞ
セトッチ