「あたりまえ」

今年最後のblog
なにを書こうかと考えたが 綺麗な文章で綴り締めくくりたいと思ったが
今 あるがままに 思うがままに 感じるがままに
今 書きたいことを思いつきで 素直に書いていこうと思う
理由? そんなものはない 笑
ただ 今年の最後のblogは
「そうしたくなった」 ただそれだけです 笑
ですので お暇なかただけ お時間のあるかただけ
どうかお付き合いください なにかあなたにとっての意味はあると 思うので・・・
怒っているより 笑っているほうが良い
いろんな「プラス」を運んでくれるから
そういやムラボーが3月に入社して さらにカラムーチョが4月に入社
ナカマが6人にふえ「力」が増した
今年のクリスマスは大雪ではあったが「最高のホワイトクリスマス」
ロマンチックな白い恋人たち 家族のぬくもりをあらためて感じた
社内の年末大掃除で席変え
事務所の見える景色風景がちょこっと変わっただけで新規一転
今年あったいくつものお引渡し
多くのご家族の感動の涙を思い出し 目をとじる
建築中のトラブルもいくつかあった
その都度手綱を締めなおし 信頼回復に全身全霊で取り組んだ
最後は皆笑顔 「プレッシャーを楽しんだ」
3度目の中国へ行った
現在の中国パワーを見せ付けられ 多くのことを考えさせられた
持病を悪化させてしまい苦しんだ1ヶ月間があった
自分自身を見つめなおす良い期間となった
三人目の子を授かった
名前は「いこい」 皆の「憩い」となるよう そう願い・・・
大きな声で社員 ナカマを怒鳴ることが今年は多かった
お客様を想う気持ちが自分とギャップがでたとき 爆発した
「怒る」と「叱る」は違う 社員は「家族」同然だ
今年はよく図面を書いた
まだまだ多少ではあるが面白いアイデア 発想が
あたまにポンポンと出てくるようになってきた
プロデュース同様「極めていきたい」
毎日のビールと日本酒をやめた・・・
いや 「焼酎に変えた」笑
そしたら 少しだけ やせた
坊主頭がやっと伸びたので 久しぶりに美容院へ行った
鏡を見て 「まだイケルじゃん!」と 2日間だけ調子にのった
樂家樂座
少しだけだか知名度があがった
全国紙でとりあげてもらえるようになった
ただ ある意味でのストイックさやマニアックさは
失わずにこれからもいきたい
南国へ行ってきた
義母さんのご好意で家族みんなで行って来た
最高だった 五感ですべてをかんじてきた
自分の大切なひとと 思い出の海を 「その人の海にしてきた」
義母さん 本当に良い機会をありがとう
スマートホン
買うかいなか考えた でもやめた
amadanaの旧型n705iの限定5000個の中の「1168」を
ネットで購入した
それが 今の自分らしさ
ドラマにはまった
ミタ 月9 南極大陸 
帰って 焼酎を呑みながら よく泣いた
初めての三輪車 ハイハイ そして
サンタクロースを信じなくなった・・・
子供の成長の速さを 日々感じている
結婚式の余興で「ヘビーローテーション」
セーラー服で30過ぎても笑顔で踊る嫁
恥ずかしながら素直に「可愛い」 そう思った
3.11
TVを見て「映画」かとおもった
リアリティがなさすぎた 言葉がない
ただただ 泣いた 考えた 想像した そしてまた泣いた
大きな動きはできなかった 自己嫌悪
小さな動きを習慣にした できることをした(している)
そして 目の前の仕事 目の前の現実 今ある頭の中の考え
すべてに感謝し 「すべてがつながる」そう信じた
いくつかの葬儀にでた
「過去」を思い出し 胸が苦しくなった
と同時にいまの自分に あらためて感謝した 「生きる」
今年はblogがなかなか更新できなかった
HPの画像更新もおくれてしまった
昨日 今年お引渡しを終えた後半6件の画像をHPに一気に更新した
よかったら皆さん 年末年始のあいた時間にでも見てください
「自分に焦った」
そんな時期もあった
冷静に見つめなおし 軌道修正をかけた
「なにごとも焦ってよいことは ひとつもない」
の 精神だ
会社の売り上げや棟数が おかげさまで伸びた
すべての全員のおかげだ すべてに感謝だ
キムタクの2冊目に出版した本を買った
彼はこう書いた
「目の前のすべてを全力で楽しむ」これがオレ流
あんたやっぱ カッコよすぎるぜ
「金がすべてですよ」
そう言い放ったお客様が2組いた
すいません 「うちのお客様ではありません」
どうか良いご縁を・・・
ある社員が言った
「自分 今の仕事が出来て 心からシアワセなんです」
嬉しかった そして
こちらがもっとシアワセになった
今 事務所でひとり
このblogを書いている 今 事務所を見渡した・・・
いつもより静かなぶん あらためて思った
「ここから家づくりが 生まれている」
気持ちが あたたかくなった
一気に思いつくままに 素直に書いた
ここまでの所要時間 時計を見た 約20分
きりがないのでこのぐらいにしておきます
どう締めくくるかって?・・・
まったく考えてません!笑
自分で書いたこと読み返しに行って来ます↑
読み返してきました
なにも考えずに文章を書くと こんな感じになるのだと
ひとり 「笑った」
気持ち悪い・・・
そして 思った
今年も本当にいろんな出来事があったが
今 ここにいる自分
「幸せ」だ
目をとじた
ゆっくりと呼吸をしてみた
やっぱり
「幸せ」だ
今を 今日を生きる喜び 
すべてへの感謝 見えるもの見えないもの
そう 本当にすべてへの感謝だ
自分たち人間は 「明日の命の保証」
そんなものはどこにもない
もっというならば1時間後も10分後もない
ならば!そうならば!
「後悔はしたくない」
「前に 生きたい」
そういや 今年最後のblogだった・・・
「締め」をどうしよう・・・
そうだ!笑
今年は締めません!笑
なぜなら・・・ これから片町で 今年最後の忘年会なんです
明日には きっと極度の二日酔いのなか 大掃除なんです
明々後日は家族であたたかく年越しを迎えるんです
新年にはみんなで集まって 笑顔で 「あけましておめでとう」
を言うんです・・・
「あたりまえ」のことを今 考えています
この「あたりまえ」を出来ない人たちが世界 いや
この日本にたくさんいます
「あたりまえ」
この あたりまえが出来ることに 心から感謝して
今 さっきから5分たった今 生きている自分に 心から感謝して・・・
もっともっと
「生きたい」
今年亡くなった そして生きたくても生きれなかった
多くの人々のためにも・・・
すべてのみなさまへ
今年・・・ いや! 今を 「ありがとうございます」
すべてのみなさまへ
どうか 「心豊かな 心あたたかな そして 心前向きな
毎分 毎日 毎月 そして 新年を お迎えください」
「まずは」 今年一年 本当に ありがとうございました
世界中の 「心」の平和を願って

NOBU
追伸 12月30日~1月4日まで年末年始休業とさせていただきます

最近の記事

PAGE TOP