そういや・・・ 住まいnet石川vol.6・・・
2週間ほど前から発売中です・・・
「今回は住まいnet石川が発売されても・・・
blogに書いてくれないんですね・・・」
と Y編集長から電話があり とても
寂しそうに言われたので書くわけではないのですが・・・
「今回も」個人的にblogに書きたいので書かせていただきます!w
vol.6もバンバン掲載されていますよ!樂家樂座
まずは純広告 題して「少し成長した君へ」
これは樂家樂座の立ち上げからずっと「情熱大陸」のように
当社を追い続けてきてくれたY編集長が今現在の樂家樂座にたいして
送ってくれている広告であり「言葉」となっています
続いては巻頭特集 「地球と暮らす一週間」
内容は・・・あまり書くと住まいnet石川を読む楽しみがなくなってしまうので
ここでは書かないでおきます・・・
続いては特集タイアップ 「囲炉裏のある情景」
今回は金沢市横川I様邸と・・・
金沢市田上本町H様邸が掲載されています
今回も「センチメンタルな文章を書かせたら 日本で俺の右に出るものはいない」
そう豪語するY編集長の「センチメンタル三昧」な文章となっています!w
今回の住まいnet石川vol.6の個人的な感想
全体の構成や流れが「一冊の小説」のように
スムーズにサラサラと読めるという印象を強くうけました
あとは今回も「こんな建築会社があったんだ」と
私たちも驚くような会社が掲載されていたり
「この会社やることがドンドンパワーアップしていくよね」などと
感心させられるような会社もたくさんありました
そういや・・・
「村田建工」
自分の友人が専務を勤める会社
今回 はじめて住まいnet石川に掲載されていました
なんだかとても嬉しく思い おもわず書かせてもらいまいた
タイトルに「伝統を受け継ぎ、新しい価値を創造する家づくり」
と書かれていますが まさにそんな会社です
自分たちの目から見ても数少ない「本物の家づくり」を
やっている会社なのでとくに津幡方面の方は一度訪ねてみたらと
友人どうのこうの関係なくお世辞抜きで 本気で思います
あと やはり痛感したのが
当然 大手ハウスメーカーや年間100棟ちかく建てるパワービルダー
ローコストメーカーなどなど・・・色々な形態の建築会社がありますが
住まいnet石川はあえて「そこ」を大きく取り上げず(すべてとは言えませんが・・・)
会社規模や歴史 年間棟数などは関係なく
「一つのジャンルに拘り抜いた建築会社」のみを掲載する・・・
これまた拘り・・・ やはりこれを一番強く感じました
多種多様を見たければ KCCさんの「家づくりナビ」
いい意味でマニアックを見たければ オーバーエイジの「住まいnet石川」
そんなふうに感じました!w
とにもかくにも 住まいnet石川vol.6
好評絶賛発売中・・・らしいです!w
ネット社会でなんでもweb上で検索できる時代ですが
「家」は無理ですよ 絶対に
せめて「雑誌」は読んでおいてください
そこから「動いてください」
結婚相手は「メール」で決めません
「電話」でも決めません
「写真」だけでも決めません
自分自身で試行錯誤しながら動き そして
「すべてが揃ったときです」
「写真」を見てから
「口説くか 口説かないか 口説かれるか」
「そんな思いにさせてくれる 住まいnet石川」
かもしれませんね・・・
NOBU