樂家樂座ism完成内覧会
「蔵の中にピザ窯のある家」
4月3日(土)4日(日)10:00~17:00
野々市町区画整理地内にて開催いたします。
詳細地図はこちらから↓
http://myhome-i.net/ienavi/news/100331_016/index.html
今回の内覧会。
通常の樂家樂座ではなく「樂家樂座ism」。
「樂家樂座ism」とは樂家樂座のコンセプトを軸とし、
たとえば、1階の集空間は古きよき懐かしい空間に…、
2階の居住空間は、機能性などを重視しスタンダートに仕上げる…、
といったように住空間の「要」だけを懐かしい空間にするといったものです。
自分たちの住まい方や、ご予算などを考慮して…、
でも、家のどこかに「懐かしさだけは取り入れたい」といったお客様には、
「樂家樂座ism」をおすすめさせていただいております。
「蔵の中にピザ窯のある家」。
読んで字のごとく、外観はまさに「蔵」。
蔵の内部に侵入すると、とてつもなくでかい、
「業務用のピザ釜」が存在をあらわす。
(あくまでも店舗ではなく、新築住宅。
ピザ釜はご主人の趣味と拘り)
ピザ釜を「核」として、こあがりの間、バーカウンターなど、
「集・懐・笑」空間を造りあげた。
そして今回、もう一つの注目は我々のナカマである、
「フレイデザイン」の甲斐氏が手掛けた家具たち。
「フレイデザイン」blog ↓
http://loliblog.frey-furniture.com/?eid=1068401
一階中心部に、すべてを調和させるかのごとく、
キッチリと収まったシェルフ棚をはじめ、
バック棚、一枚板のカウンター2枚、カウンターチェア、
収納ベンチ、浜床ベンチなど…、
彼の想いが詰め込まれた家具たちは、必見です。
一番最初にH様ご家族と出会ったときに飛び出してきた、
ステキな言葉の数々。
「多くの人たちに、自分の焼いたピザを振舞いたいんです」
「とにかく、この空間に多くのナカマを呼びたいんです」
「みんなに喜んでいただけることが、一番嬉しいんです」
H様、お約束どおり、H様の想いが詰まった、
ステキな空間が完成しました。
いよいよ皆様にお披露目です。
たくさんのご来場、心よりお待ちいたしております。
樂家樂座スタッフ一同