昨日、金沢市不室町にひっそりと(大胆!?)にたたずむ、
「FREY DESIGN」さんの家具工房とショールームに行ってきました。
先日、ブログでも紹介させていただきましたが、
代表の甲斐さんは「樂家樂座スタッフ」でもあり、
樂家樂座の造作・オーダー家具・デザインなどを担当してもらっています。
彼の人間性とあたたかみの溢れる家具たちにほれ込んで、
我々の「ナカマ」にはいっていただきました。
(念のために・・・、彼はあくまでFREY DESIGNの代表なので、あしからず。)
そして、甲斐さんが手掛けた「掘り囲炉裏」。
まだお客様のお宅へ納品していないのでアップでしかお見せ出来ないのですが、
温かみがあり、空間と同化するデザイン、それであって大胆かつ繊細、
そして、T様のリノベーションテーマ「皆で集って、酒を酌み交わし、語らう。」
そのための細かな気配り、配慮が所々にあります。
「サスガ」です。
現在、樂家樂座のオリジナルチェア「RAKZA」の
デザイン・造作にもとりかかってくれていますので、
皆様、期待していたくださいね。
この工房、ちょっと残念なのですがもうすぐ移転するそうなので、
ご興味のある方は今のうちに、是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
工房の中は「ステキなお宝」であふれかえっていますよ!ワクワクします!
今月20日発売、5月号の「金澤」にFREY DESIGNが掲載されています。
(TAKATA建築「樂家樂座」も一緒に掲載されていますので・・・。)
もしよろしかったらご覧くださいませ。
NOBU