あくまで、個人的な意見です、が、
「褒めることの上手い人」は、褒められことが沢山やってくるように思います
褒められる、褒められた
これは子供や大人に限らずして
素直に嬉しいもの!
ときにはたった一言の褒め言葉が、その日一日をハッピーにしてくれたり
なんなら、ものすごいパワーをくれたりします
意図して、褒める
これはなんの悪いことでもなく
僕もいつから意識したかは忘れましたが、
意図して人を褒めるように、物心ついた頃からから始めたように思います
意図して始めたことでもいつかはそれが「癖」となり、無意識となってサラリと自然に人を褒めることができるようになります
この世に、褒められて悪い気になる人はいません
そして褒め上手な人のまわりには、怒った顔は、ありません、笑った顔があつまるように、自然となっているし、そこには人が集まります
「あいつ、誰にでも調子の良いことばかり言いやがって!」と、言う人もなかには出てくるかもしれません
そんな人は、スルー!ほうっておいて下さい!笑
褒めるに関しては良い意味で「あざとくて良い」
僕はそう思っています
ただ褒めるに関しても、目の前の人にありったけの興味や関心がなければ褒めることが出来ません
まずはここから!
髪切った?!、なんか今日の雰囲気いつもと違っていいね~!、おまえの笑顔は最強なんやてな~!、なんでこんな事が出来るの?!俺には絶対無理だから!ホント!凄いわ~!、いつもいつもありがとうな!お前がいてくれるから俺、仕事ができるよ!、今日も学校頑張ったな!お疲れ様!、凄いな!めちゃくちゃ綺麗な字やね~!、よくここまでキレイに作れたね!、おいおい!今日の料理!めちゃくちゃ美味しいやんけ!、
…
書けばキリがないのでこの辺にしておきますが、仕事でも家庭でもプライベートでも、僕はこんな感じで人を褒めちぎって、生きております!笑
そうは言われても僕は私は、くちべたで…
と、ここまで読んで思われた方も多いのかもしれませんね
なら、そんなあなたに言いたい
「ありがとう」
この魔法の言葉も
感謝の言葉も
僕は人生最大の褒め言葉だと思っています
まずは、ありがとう、これを沢山言える毎日をおくってみましょう!
これならできるはず
たった一言のありがとうが、
人も自分もハッピーとし
ときにはその一言が大きく運命を変える
そんなときだってあります
褒めることに、貪欲に!
これから晩飯なので、嫁様を褒めちぎってきたいと思います!爆笑
NOBU